こちらの記事では、アプリ【タイムプリンセス】のストーリー「聖獣」の1-1~1-5までのステージについて記載していきます。
基本的に物語の内容には触れませんが、選択肢やエンディングに関する情報も書いてありますので、ネタバレがお嫌いな方や自力でクリアしたい方はブラウザバックをお願いします。

攻略に困った時に見てください!
タイムプリンセスとは
3Dドレスアップゲーム!童話の世界へようこそ。あなたの選択があなたの運命を決めます。
〜アプリ説明文より抜粋〜
ほこりまみれの古びた本棚が、現実と物語の世界をつなぐゲートとなり、美しい魔法の世界へとあなたを導きます。
いわゆる「ファッションRPG」。色々なストーリーを着せ替えと物語内の選択肢で進んでいくマルチエンディング型のゲームです。
歴史や有名な物語がベースになっていて、知っていても知らなくても楽しめて、ストーリーごとのステージ数やエンディングの数も多くて長く遊べそうです。

出てくる用語には解説もついていて勉強にもなりそう。
まだ遊んだことのない方はぜひプレイしてみて下さい♪
アプリのダウンロードはこちら↓
スポンサーリンク
ステージ
1-1 困難な生活
タグ | シンプル、アクティブ |
ヒント | 金色の葉、感傷 |
報酬 | 【パーフェクト】 盛んだメロディー(設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 めくるめくフーガ(衣装) 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①嘘泣きをする(嘘泣き)
②呼び売りする
→どちらを選んでも1-2へ
1-2 怪物マンティコア
タグ | アクティブ、フォーマル |
ヒント | めくるめくフーガ、盛んだメロディー(1-1) |
報酬 | 【パーフェクト】 高潔への信心(設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①解毒青キノコを取りに戻る(キノコを採りに~)
②怪物の様子がおかしいことに気づく(怪物の様子を~)
→次の選択肢へ
選択肢★
(スタミナ消費あり、分岐あり)
①怪物を殺す
→end 報われない努力
②剣を抜いてあげる(ナイフを引き抜く)
→次の選択肢へ
選択肢
(スタミナ消費なし)
①抱きつく(大家さんを抑える)
②説得する(大家さんを説得する)
→どちらを選んでも1-3へ
1-3 死刑宣告
タグ | ノーブル、ゴージャス |
ヒント | ロスタムのバラード、勇気の賛歌、高潔への信心(1-2) |
報酬 | 【パーフェクト】 緋色の権威(設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 花の国(衣装) 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①死刑に異議を唱える(判決に抗議する)
②マンティコアに助けを求める
→どちらを選んでも1-4へ
1-4 王の命令
タグ | キュート、エレガント |
ヒント | 緋色の権威(1-3)、花の国 |
アルバム | 夜の刺客 |
報酬 | 【パーフェクト】 白雪の香り(設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 開花間近(衣装) 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①助ける
②助けない
→どちらを選んでも1-5へ
1-5 怪物を手なずけて
条件 | ヤスミンLv2 |
タグ | クール、フォーマル |
ヒント | 開花間近、白雪の香り(1-4) |
報酬 | 【パーフェクト】 運命の宴(設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①協力する(助けると約束する)
→ヤズダンの好感度アップ
→1-6へ
②ぼったくる
→1-6へ
聖獣の記事一覧
感想
コアちゃん! ヤバい、かわいい!!!
いや、もうなにこの子。主人公に対して人懐っこすぎやしませんか!?
かわいい! メッチャかわいい!! 最推し!!!
↑ が、数話プレイした時点の私の素直な感想です。
動物好きなので、白蛇と唐朝にも好きなキャラがいるのですが、コアちゃんの最推しが確定しました(笑)
実は民話とか伝承に出てくるマンティコアって完全に『人面ライオン』なので、初めてコアちゃんのイラスト見た時は「オリジナルの生き物? かわいいな〜」とか思ってました(笑)
よく考えたらゲームに出てくるマンティコアは「ライオン ✕ コウモリ羽 ✕ サソリ尾」が主流なんですよね。
それを思い出してから見ると、コアちゃんはかなり主流デザインのマンティコアでした……。
まぁどちらにしても、普通のマンティコアだったらコアちゃんのような可愛らしさは皆無なので、もはやオリジナルの生き物です。と言い張ってみます(笑)
コメント