こちらの記事では、アプリ【タイムプリンセス】の2周年記念イベントステージ「マジック・メイヘム」について記載していきます。

祝★2周年!!!
まず、一言で言いましょう。
マジック・メイヘムは「色々と問題あり」でした(笑)
イベントログを全部埋められなかったり、分岐にバグっぽいことが起きていたり、日本語対応されてなかった1周年イベントの話が出てきたり、ステージのおすすめ衣装が日本語未対応の外伝衣装だったり……etc。
タイプリあるあるの翻訳ミスも盛りだくさん♪♪♪
現状、複数アカウントで色々試してますが……どのアカウントも何かしら上手く行かない部分があります(´;ω;`)
まぁ、期間限定のイベントなので修正は期待してません(笑)
ただ、同じように困っている方もいらっしゃると思うので、とりあえず調べたことをまとめておきます。
タイムプリンセスとは
3Dドレスアップゲーム!童話の世界へようこそ。あなたの選択があなたの運命を決めます。
〜アプリ説明文より抜粋〜
ほこりまみれの古びた本棚が、現実と物語の世界をつなぐゲートとなり、美しい魔法の世界へとあなたを導きます。
いわゆる「ファッションRPG」。色々なストーリーを着せ替えと物語内の選択肢で進んでいくマルチエンディング型のゲームです。
歴史や有名な物語がベースになっていて、知っていても知らなくても楽しめて、ストーリーごとのステージ数やエンディングの数も多くて長く遊べそうです。

出てくる用語には解説もついていて勉強にもなりそう。
まだ遊んだことのない方はぜひプレイしてみて下さい♪
アプリのダウンロードはこちら↓
スポンサーリンク
概要と遊び方
『マジック・メイヘム』は期間限定のイベントステージで、『白鳥の湖』を始め、複数のストーリーのキャラが出てきます。
ストーリータグは関係ないようなので、ヒントに出ている衣装ではなくてもクリアできると思います。
遊び方
マジック・メイヘムはいつものストーリーとは違い、「イベントセンター」から期間限定で遊ぶことができます。


期間は2022/8/18〜2022/8/31となっています。(8/18 スクショ時の情報です)
困りそうなところ一覧
ありそうな質問と、私自身が困って調べた結果などをQ&A方式で書いていきます。
Q1 どのストーリーのキャラがでるの?
話の主流は『白鳥の湖』のオードウィンです。
ステージを進めると、『霧のロンドン』『オペラ座の怪人』、『聖獣』『古雅の夢』、『マリー王妃』『ゴッサム回想録』『ビエラのサーガ』。
上記8つのストーリーから合計10キャラが登場します。
『霧のロンドン』と『聖獣』は仲間(ランタン)にいないキャラが出てきます。
『白鳥の湖』 オードウィン
『霧のロンドン』 ジェシー、ヴィンセント
『オペラ座の怪人』怪人
『聖獣』 コアちゃん
『古雅の夢』 景ちゃん、霍邵
『マリー王妃』 フェルセン
『ゴッサム回想録』プーゾ
『ビエラのサーガ』サルビア
Q2 1回目って何のイベント?
「もうこれで3回目なの。」
1-1で主人公が言うこのセリフ、2回目のルーブル美術館は最近なのですが、問題は「1回目」……ご存知ない方が多いと思います。

この1回目は、日本語版がリリースされたばかりの頃にあった海外版1周年記念ストーリー『Gathering of Companions』のことです。
日本語対応はされていなかったので、言語切り替えをしたら遊べたそうです……。
まだ駆け出しの頃で言語切り替えなんて小技も知らなかったから私も読めてない!!!!!
『魔法のランプ』のライトがメインで『ゴッサム回想録』からプーゾさん、『霧のロンドン』からプリシラちゃん、『マリー王妃』からデオンが出てくるストーリーだったそうです。
めっちゃ読みたかった……切実に復刻希望です( ;∀;)
Q3 ステージ10のオススメ衣装ってどこにあるの?
ステージ10のオススメ衣装は『魔法のランプ』の外伝『嘆きの壁』の報酬設計図の衣装です。
この外伝は日本語対応されていないので、英語などに言語切り替えをしないとダウンロードができません。
ダウンロード方法については下記の記事を参考にしてください。
ちなみに、現時点(2022/8/26)では日本語対応は全くされてません。
ダウンロードしてから日本語版で開くと日本語で読める外伝もありますが、『嘆きの壁』は日本語版で開いても英文です。
Q4 荘園に閉じ込められるって話の中にあった?

1-4に(3人に別れを告げる)と(荘園に閉じ込められる)という自動分岐があるのですが、私が読んだ中では(3人に別れを告げる)側の展開しかなかったです。
しかも、ここの分岐条件は色々試してみましたが、どうにもよく判りません。
メインアカウントではエンドまで進めたら勝手に開いていて「えっ!?」となったので、サブアカウントではエンドまで行かずに試しましたが、それだと開かない……。
エンドに到達することが条件の一つなのかもしれません。
Q5 (時空回廊に戻る)が開かない!

チャートの1-1の(時空回廊に戻る)が開かない方がいるという話を聞いたので、サブアカウントで再現してみました。
再現できた方法は、
①一周目で1-1の三択分岐を次に進まずに全部開く
②そのまま1-1へ戻ることなく、1-2〜1-10を進める
恐らくですが、1-1の自動分岐は「1-4、1-7、1-10を見たかどうか」がポイントになっているので、どれか二つまでを見た後なら(時空回廊に戻る)へ。
全てを見てしまうと(すべての仲間と会う)になるので、開かなくなるのだと思います。
ちなみに、再現したアカウントは色々試しましたが(時空回廊に戻る)が開かないままなので、皆様ご注意ください。
Q6 最後のルートだけ1/2のままなのですが……

1-4、1-7、1-10の中で一番最後に開いたら所だけが1/2になる現象……私もなってます。
めっちゃ色々試しましたが開きません(泣)
気になったので色々調べてみたのですが、解決方法はわかりませんでした。
バグや仕様だと言われてます。
中には全てのステージが2/2になったという話もあったのですが、方法までは書かれていなかったので、本当にできるのか定かではありません……。
調べた情報の大体はこの言葉で締めくくられてました。
↓↓↓
「期間限定のイベントだから仕方ない」
何事も諦めが肝心なのでしょうか……以上です。
ステージ
1-1 時空回廊
報酬 | ギフトの材料1、ゴールド2000、exp400、 衣装の材料1、ゴールド1000、exp200 |
【自動分岐】
(はじめての旅人様)
→選択肢1へ
(すべての仲間と会う)
→選択肢1へ
(時空回廊に戻る)
→選択肢2へ
選択肢1
(スタミナ消費なし)
①今そんなこと言っても仕方ないでしょ
②しっかりして、きっと何か方法があるはず
→どちらでも次の選択肢へ
選択肢2★
(スタミナ消費あり、分岐あり)
①棘の扉
→1-2へ
②田園風景の扉
→1-5へ
③日月盤の扉
→1-8へ
1-2 記憶の奥深く
タグ | ウォーム、キュート |
ヒント | 【ヘルのコンパス『雪の夜』】 夕暮れ、雪の夜、曇なき空、冬の夜、 揺れ動くエーデルワイス、純白の雪、 純潔の誓い、踊る雪 |
得点 | グッド:約880、グレイト:約1840、 パーフェクト:約2970 |
報酬 | 【パーフェクト】 ティーブレイク(設計図)、 ギフトの材料1、ゴールド2000、exp400、 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000、exp200 |
選択肢
(スタミナ消費)
①ただの友達だよ(普通の友達)
②意気投合したパートナー
→どちらでも次の選択肢へ
選択肢
(スタミナ消費)
①私はあなたに生きてほしいの
②私はまだ生きたいの
→どちらでも1-3へ
1-3 抑制不可能
タグ | エレガント、ノーブル |
ヒント | 【モダン・タイムス『心奪われる旋律』】 晴天の日々、東洋の伝説、夜明けの仲間、 栄光の思い出、心奪われる旋律、日光のトーテム、 黄金の車輪、黄金色の輝き |
得点 | グッド:約1500、グレイト:約2890、 パーフェクト:約4900 |
報酬 | 【パーフェクト】 ピンクの狂想曲(設計図)、 ギフトの材料1、ゴールド2000、exp400、 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000、exp200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①彼は私を狙うことはない(彼は俺を狙うことはない)
→1-4へ
②彼を見捨てる訳にはいかない
1-4 過去への回帰
タグ | フォーマル、ジェントル |
ヒント | 【獣の王国『夢の結婚式』】 夢の結婚式、寝起きのキス、約束の翼、 イーディスの涙、夢の印、温かい痕跡、 ソースシティの夕焼け、星追い人 |
得点 | グッド:約1940、グレイト:約3910、 パーフェクト:約6480 |
報酬 | 【パーフェクト】 花の小道(設計図)、 ギフトの材料1、ゴールド2000、exp400、 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000、exp200 |
選択肢1
(スタミナ消費なし)
①怪人
→選択肢2へ
②ヴィンセント
→選択肢3へ
③ジェシー
→選択肢4へ
選択肢2
(スタミナ消費なし)
①彼らと協力することに同意してくれた時
②あなたは私のために妥協したんでしょう
→1周目は選択肢1で「怪人」を最後に選ばなかったら選択肢1へ戻る、最後に選んだ場合と2回目以降は自動分岐に行く
選択肢3
(スタミナ消費なし)
①詩集といえば
②鏡といえば
→1周目は選択肢1で「ヴィンセント」を最後に選ばなかったら選択肢1へ戻る、最後に選んだ場合と2回目以降は自動分岐に行く
選択肢4
(スタミナ消費なし)
①はい
②いいえ
→1周目は選択肢1で「ジェシー」を最後に選ばなかったら選択肢1へ戻る、最後に選んだ場合と2回目以降は自動分岐に行く
【自動分岐】
(3人に別れを告げる)
(荘園に閉じ込められる)
→どちらでも、
他ルートを進めていない場合は、ここで一旦終了
このルートが最後の場合は、オードウィン選択肢へ
オードウィン選択肢
(スタミナ消費なし)
①オードウィンを選ぶ
②オルダスを選ぶ
③どちらも選ばない
→どれでも end 時空の夢
1-5 幻影
タグ | クール、アクティブ |
ヒント | 【鬼眼の練習生『汝矣島の真珠』】 街路の落ち葉、川辺の小道、 ユンジュンロード、広場のそよ風、汝矣島の真珠、 小川のせせらぎ、公園での散歩 |
得点 | グッド:約1995、グレイト:約3990、 パーフェクト:約6660 |
報酬 | 【パーフェクト】 もやもやする影(設計図)、 ギフトの材料1、ゴールド2000、exp400、 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000、exp200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①触らせる
→1-6へ
②断る
1-6 儚い夢
タグ | ゴージャス、エレガント |
ヒント | 【白蛇『気だるい灯火』】 妖精の巻き髪、黄金の揺らめき、 気だるい灯火、金色の魅惑、宝飾の鈴、 言葉にならない愛情、カササギの橋 |
得点 | グッド:約2490、グレイト:約4980、 パーフェクト:約8290 |
報酬 | 【パーフェクト】 輝く春(設計図)、 ギフトの材料1、ゴールド2000、exp400、 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000、exp200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①これは幻です
→1-7へ
②ここは家じゃないです
着替えGGP
1-7 オアシス号
報酬 | ギフトの材料1、ゴールド2000、exp400、 衣装の材料1、ゴールド1000、exp200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①君たちは私のことを信じてくれる?
②この世に不思議な力があると信じている?
→どちらでも、
他ルートを進めていない場合は、ここで一旦終了
このルートが最後の場合は、オードウィン選択肢へ
オードウィン選択肢
(スタミナ消費なし)
①オードウィンを選ぶ
②オルダスを選ぶ
③どちらも選ばない
→どれでも end 時空の夢
1-8 森の大冒険
タグ | シンプル、ノーブル |
ヒント | 【荘園の幽霊『ハイストリートのデニム』】 栗のアイスクリーム、創造に沸くストリート、 ハイストリートのデニム、ギターの楽譜、 グラフィティの階段、流行発起人、ピチカート、 時の狩人、永遠の記憶、たなびくインスピレーション |
得点 | グッド:約3060、グレイト:約6120、 パーフェクト:約10210 |
報酬 | 【パーフェクト】 軽い羽毛(設計図)、 ギフトの材料1、ゴールド2000、exp400、 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000、exp200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①発砲の理由
②プーゾーさんの言葉の意味
→どちらでも1-9へ
1-9 危機の再来
報酬 | ギフトの材料1、ゴールド2000、exp400、 衣装の材料1、ゴールド1000、exp200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①あなたが危険にさらされることはないよね?
②怪我をしないように気をつけて
→どちらでも1-10へ
1-10 多すぎる選択
タグ | キュート、アクティブ |
ヒント | 【ランプ外伝「嘆きの壁」『夕暮れの砂丘』】 優雅な風、絹霞、夕暮れの砂丘、 かがり火の踊り、サファイアの泉、宵の星、 雨乞いの祈り、蛍火の戯れ |
得点 | グッド:約4230、グレイト:約8430、 パーフェクト:約14070 |
報酬 | 【パーフェクト】 花壁(設計図)、 ギフトの材料1、ゴールド2000、exp400、 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000、exp200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①フェルセン
②プーゾー
③サルビア
→誰を選んでも、
他ルートを進めていない場合は、ここで一旦終了
このルートが最後の場合は、オードウィン選択肢へ
オードウィン選択肢
(スタミナ消費なし)
①オードウィンを選ぶ
②オルダスを選ぶ
③どちらも選ばない
→どれでも end 時空の夢
外伝衣装
花壁

衣装のタグ
クール、アクティブ
必要素材一覧
・真珠 ✕ 130
・羽 ✕ 85
・シルク✕ 89
・ウール✕ 111
・綿 ✕ 138
・皮 ✕ 165
・真珠のブレスレット ✕ 25
・花の朝焼け主 ✕ 12
・羽のティアラ ✕ 15
・葉の息 ✕ 8
・時代の先駆け ✕ 11
・舞台照明 ✕ 54
・夢の始まり ✕ 18
・汝矣島の真珠 ✕ 17
・ロッククライミングの冒険 ✕ 15
・浮世の憧れ ✕ 8
・初秋の蓮 ✕ 16
・妖精の巻き髪 ✕ 10
・輪廻転生 ✕ 12
セット衣装一覧
衣装名 | 部位 | ★ | 設計図の 獲得場所 | 材料 |
---|---|---|---|---|
もやもや する影 | 帽子 | ★★★★★ | 1-5 | 舞台照明×24、 ロッククライミングの冒険×15、 真珠×74、ウール×58 |
ティー ブレイク | 髪型 | ★★★★ | 1-2 | 汝矣島の真珠×17、 時代の先駆け×11、 羽×41、ウール×38 |
花壁 | ドレス | ★★★★★ | 1-10 | 舞台照明×30、 夢の始まり×18、 綿×138、皮×101 |
花の小道 | 靴 | ★★★ | 1-4 | 輪廻転生×12、 浮世の憧れ×8、 羽×21、真珠×26 |
ピンクの 狂想曲 | 靴下 | ★★★★ | 1-3 | 初秋の蓮×16、 妖精の巻き髪×10、 真珠×30、羽×23 |
輝く春 | イヤリング | ★★★ | 1-6 | 花の朝焼け×12、 葉の息×8、 シルク×20、ウール×15 |
軽い羽毛 | 持ち物 | ★★★★★ | 1-8 | 真珠のブレスレット×25、 羽のティアラ×15、 皮×64、シルク×69 |
感想
私のタイプリ内で最大の推しが登場したので、めちゃくちゃ感想を書きたい衝動がありましが、イベントだけでなくストーリーのネタバレなしに書くのが難しかったので、後日追記しようと思います。
ちなみに主な心の叫びは、
「お願いだから帰らないで!!!」
「顧さんって呼ばないで!!!」
「続きはまだですか???」
「名前の翻訳ミスは笑うからやめて!!!」
以上の四つとなります。
詳しくは後日(・∀・)/
【2022/9/1追記】
イベントも終わりましたので、イベントに関するネタバレはそろそろ解禁ということで良いでしょうか(笑)
でも復刻があるかもしれないと考えるとあまり大きなネタバレは書かない方が良いのかもしれない……と、私の中のしょうもない天使と悪魔が葛藤しております。
どちらにしても登場してくる各ストーリーのネタバレなしにマジック・メイヘムの心の叫びを書くのは難しいので、安全策をとって感想はトグルボタン(ボタンで開くタイプ)の中に書くことにしました。
ボタンを押すと、ネタバレを含む感想と呼ぶのもおこがましいmineの長い長い叫びが出てきます。
けっこう愚痴なども含まれますので、「ネタバレも愚痴もどんと来ーい!」という広い心をお持ちの優しい方のみご覧ください。
かなり長くなってしまったため、更にステージごとにトグルボタンで小分けしてます。
愚痴は最後のトグルにまとめてますので、読みたくない方は開かないようご注意ください。
これまで、イベントといえばマリー・ランプ・唐朝の初心者向けストーリーと初期ストーリーであるゴッサムの四つ。
外伝もこれまでは初期公開のマリー・ランプ・ゴッサムしかなかった(※1 下記)ので、またこの辺りのストーリーからお馴染みの面子が出てくるのかな~と思っていたのですが……まさかの背景がオーリヒル!!!
「ということは、ビエラのキャラとか出てくる感じですか!」と初っ端からテンションが上がったのは私だけでしょうか(笑)
(※1)つい最近、英語版でロミジュリの外伝が追加されたので、他のストーリーの外伝が来るかもしれないと、こちらの期待も高まってます♪
なんてテンションが爆上がりしたのも束の間。
例の「三回目」のセリフで「え〜、これまでのイベントの記憶があるパターン……」と、一気に急降下してしまいました。
個人的に、期間限定のイベントは内容を繋げて欲しくないのです。
その理由をここで書くと、はじめの方から愚痴だらけになってしまうので、細かい理由は後にします。(※2 「愚痴」トグル内に記載してます)
テンションが下がりつつ読み進めていたら、ようやくキャラが登場。
なんと、今回のメインはオードウィン!!!
「君のエンドのアルバムイラストがタイプリ内で最高に可愛いと思ってるよー♡」とテンションが再復活しました(笑)
初期ストーリーでも『白鳥の湖』はこれまで素材やオススメ衣装でしかイベントに出てこない空気状態だったので、「これまでと違って色んなストーリーからもキャラが登場するのかも」と1-1から大歓喜♪
誰が出てくるか予想できなかったので、とりあえず上から順に進めることにして1-2へ。
ステージ概要を見て「荘園ということは幽霊たちが出てくる!? 」とサイエンス達の登場を予想して進めたら、まさかのロンドン本編のがっつりネタバレになるお墓が出てきてビックリしました。
その後はヴィンセントの詩集に怪人を彷彿させる楽器……ジェシーが怪人に追いかけられていてちょっと笑いました。
そして怪人……貴方はどこでも燃やすんですね(笑)
一応シリアスキャラのはずなのですが、「金髪は〜不愉快」発言といい、私は怪人の一つ一つの言動が面白くなってしまいました。
フラグ回収とばかりにヴィンセントが出てきて1-3へ。
それにしても別のストーリーでも出てくる使い回しサブキャラ扱いのジェシーにイベントで会えるとは思いませんでした。
実はロンドンの男性キャラ中で一番好きなんです♪
運営様、ジェシーに出番をくださって、ありがとうございます!!!
ぜひともロンドンの続きを……お待ちしております!
うわー混ぜるな危険!
怪人は基本的に他の人と一緒に過ごせるタイプじゃないと思いますが、これはホントに混ぜるな危険(笑)
でもヴィンセントではなくて、回廊に置いてきたオードウィンとか、アンセンとかアルシノエちゃんあたりだったらもっと面倒くさい展開になってそうだなぁ……なんて想像しながらプレイしてました。
あー、ジェシーは自分が死んでることを認識してるんですね。
ロンドンの続きにジェシーの死因が絡んできそうな感じがするのに、チャプター2以降がまだなので気になり過ぎます!!!
「これ、進める度にロンドンの続きが気になるやつじゃない……?」と思いつつ1-4へ。
一人一人の終わり方がヤバい!!!
それぞれの元のストーリーを思い返してしまって、本当に感慨深かったです。
というか、ジェシー!
生き返るの? もしかして吸血鬼化するの? なにこれ続編のフラグ!?
上から順番に怪人→ヴィンセント→ジェシーで進めていたら、とんでもない発言で終わりましたよ!?
期待していいんですか? 吸血鬼化したジェシーとの再会を期待してもいいんですか!!!
なんだかよくわからないテンションになりました(笑)
チャートの分岐が気になりつつも、他に進めそうにないので1-1へ戻ってから1-5へ。
まさかのコアちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
推しです、タイプリ内で私の最大の推しです!!!
こんなに早くイベント外伝に登場するとは思ってなかったので、不意打ちに思わず変な声が出ました(笑)
しかも、続いて登場したのが景ちゃん!
ナニ コノ カワイイ クミアワセ ズルイ。
推しキャラ登場の連続に脳の処理が追いつきません(笑)
可愛い✕可愛い=最強♡
運営様が私のハートを鷲掴みにした瞬間でした。
まぁ景ちゃんに何度も「顧さん」って呼ばれてることに気づいて、『愛しの景ちゃんはそんな風に呼ばない! 可愛く「お姉ちゃん」って呼ぶんだよ!』と喜び狂っていたテンションは元に戻ったんですけどね(笑)
あ、そうそう古雅からもう一人、霍邵が登場してました。
霍邵も好きなキャラなのですが、コアちゃん&景ちゃんの組み合わせのインパクトが強すぎて……このルートのメインキャラなのに、ごめん霍邵。
過去のイベントも含めて、プレイしたイベントストーリーは動画で一通り記録しているので、個人的に見返すことができるのですが、ここのルートはスクショも撮りまくりました(笑)
この組み合わせ可愛過ぎる♡♡♡
推しキャラ登場の幸せに浸りつつ1-6へ。
何だこの甘々空間……霍邵推しの方々にとっての夢の世界が出来上がってました。
古雅の霍邵エンド後のスピンオフとして、めっちゃ良かったです♪
って、コアちゃんたち出てこなかったし!
と思いながら1-7へ。
見てない内にコアちゃんと景ちゃんが仲良くなってる!
もう触る許可が出てるの、さすが景ちゃん! 可愛い!
この二人(二体が正解?)、ぜったい相性良すぎですよね〜(´ω`)
聖獣の背景が連続したところで、そろそろお別れの時間……なのですが。
ちょっと待って!
コアちゃん、どのルートのどの時点のコアちゃん???
っていうか、全部のルートで君は無事では済まないよね。
毎回危ない目に遭った上で自分を犠牲にするエンドしかないよね。
待った待った待った、コアちゃんお願いだから帰らないで!
コアちゃんだけは帰らないで!!!
帰ったらどのルートでも死んだりお別れしちゃうからーーー(泣)
と、悲惨な運命が待っているコアちゃんをさっさと聖獣の世界へ帰す主人公ちゃんに若干腹をたてながら一旦1-1へ戻って1-8へ。
フェルセンとヴィットーリオが登場!
ただ、ここでも「ちょっと待った!」と一声かけたくなりました。
「プーゾーさん」の名前ミスがめっちゃ気になりますが、それはちょっと置いといて。
ヴィットーリオ……まさかの1周年イベントの記憶持ち設定〜!?
いや、だから期間限定イベントの内容は繋げて欲しくないんですってば。(※2 その理由については「愚痴」トグル内に記載してます)
って、1周年イベントにデオンが出てたの!?
「ライトの魔法がイザベラちゃんのせいで大暴走★」的な内容ってことしか調べてなかった……うわぁ1周年イベントめっちゃ読みたかったです(泣)
それにしても「フェルセンさん」と「プーゾーさん」の呼び方が気になって、なかなか話が頭に入ってきませんでした(笑)
特に「プーゾーさん」、伸ばし棒がひとつ入るだけで何だかちょっと間抜けな感じに見えて……フェルセンも主人公ちゃんも二人で連呼するの止めて(笑)
期間限定イベントだから仕方ないとはいえ、なかなか翻訳ミスがひどいなぁ……と思いながら1-9へ。
サルビアーーー!
オーリヒル背景のビエラキャラ登場フラグ回収した!!!
などと、再度歓喜しました(笑)
彼女の「聖女ちゃん」呼びがめっちゃ好きです♪
っていうか、ビエラの続きはまだですか?
マジック・メイヘムでロンドンキャラとビエラキャラが出てきたということは、近々それらの続編が公開されるのを期待していいんですよね、いいですよねっ!
私の中で続きが早く来てほしい未完ストーリーの第一位がロンドンで、第二位がビエラなんですよ。
あ、スパルタとシシィも早く続きが読みたいです(笑)
あまりステージの内容と関係ないことを考えながら1-10へ。
やっぱりここで三択がくるんですよね……今回は上から順に開けちゃいました♪
最初はフェルセンでラストまで回りきり、オードウィンのお迎えに進みました。
ここで、またこの三択が出ますか!
白鳥をクリア済の方ならお分かりでしょうが、オードウィンとオルダスを選ぶ三択は白鳥のラストの選択肢なんですよ。
今回のオードウィンの返しの台詞だと「どちらも選ばない」がお気に入りでした♪
今回のイベント、コアちゃんと景ちゃんの登場によって私的にはオールオッケー👌って感じなのですが、前述(困ったところ)のように色々と問題点があったので、それについての私の感想も書いておきます。
まずは、1-1と1-8 で書いていた「期間限定のイベントは内容を繋げて欲しくない」ということから。(※2の詳細)
これをしてほしくない理由は【ユーザーがどのタイミングから始めているか決まってない】からです。
今回で例を上げると、「1回目」にあたる1周年のイベント。
日本ユーザーはリリース直後からプレイしていればギリギリ知っている方もいるのですが、[日本語だけでプレイしていたら存在すら知らない]のですよ……私も読んでいない&知らなかった組です。
まぁ日本は当時言語切り替えすれば読めたということなので、まだ良い方だったりします。
他の国ではタイプリのリリースが日本より後のところが複数あるんですよ。
大勢の[1周年の内容を絶対に知らないユーザー]がいるのにも関わらず、復刻をすることもなく関連した内容を出すというのは、後発組のユーザーに対してあまりにも配慮がなさすぎだと感じてしまいました。
『ガード島の絆』とか『クリスマスの物語』のように、そのイベント単体で作られているものの方がユーザー全体が楽しめると思います。
繋げた内容をするのであれば、イベント開始時に「これまでのイベントのあらすじ」的な要素を組み込んだり、該当イベントの前に関連したイベントの復刻をするなどの対応があれば、皆が楽しめると思います。
コメント