こちらの記事では、アプリ【タイムプリンセス】の仲間にプレゼントするギフトについて記載していきます。
全種類の組み合わせ表、そのギフトを好む仲間などを紹介しますので、プレイの参考にしてください。
量があって見づらいことはご了承ください。
タイムプリンセスとは
3Dドレスアップゲーム!童話の世界へようこそ。あなたの選択があなたの運命を決めます。
〜アプリ説明文より抜粋〜
ほこりまみれの古びた本棚が、現実と物語の世界をつなぐゲートとなり、美しい魔法の世界へとあなたを導きます。
いわゆる「ファッションRPG」。色々なストーリーを着せ替えと物語内の選択肢で進んでいくマルチエンディング型のゲームです。
歴史や有名な物語がベースになっていて、知っていても知らなくても楽しめて、ストーリーごとのステージ数やエンディングの数も多くて長く遊べそうです。
出てくる用語には解説もついていて勉強にもなりそう。
まだ遊んだことのない方はぜひプレイしてみて下さい♪
アプリのダウンロードはこちら↓
スポンサーリンク
ギフト一覧表
紙 | 宝石 | 金属 | 布 | 木材 | フルーツ | グラス | 植物 | 調味料 | 染料 | 香辛料 | 薬 | 水 | 魔法エセンス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔法エセンス | ソロモンのカギ ☆☆☆文化・神秘 | 硫黄 ☆☆ 文化・神秘 | アヌビス神の像 ☆ 文化・神秘 | 魔法のじゅうたん ☆☆☆芸術・文化 | 魔女の箒 ☆☆☆神秘・面白い | 魔法の豆 ☆ 神秘・面白い | 雲の鏡 ☆☆☆収集・神秘 | 彼岸花 ☆☆ 芸術、神秘 | 恋人たちのチョコ ☆☆☆面白い・食べ物 | 紙のお守り ☆☆ 神秘のみ | まき火のお香 ☆☆ 神秘・面白い | 蘇生薬 ☆☆☆神秘・食べ物 | 永遠のスノーフレーク ☆☆☆芸術、神秘 | 古代の砂時計 ☆☆☆神秘のみ |
水 | 宝蓮灯 ☆ 芸術、神秘 | 真珠のイヤリング ☆ 装飾・芸術 | シナン ☆ 文化のみ | 海のシルク ☆☆ 収集・神秘 | 釣り竿 ☆ 面白い・工具 | ブルゴーニュワイン ☆☆ 収集・食べ物 | モスクワのグローブ ☆☆☆装飾・文化 | 熟成したウイスキー ☆☆☆収集・食べ物 | カクテル ☆☆ 芸術・食べ物 | 松煙墨 ☆☆ 収集のみ | バラの香水 ☆☆☆収集のみ | 咳止め ☆☆ 工具・食べ物 | 命の水 ☆☆☆神秘・工具 | 永遠のスノーフレーク |
薬 | 華陀の医書 ☆☆ 文化のみ | 聖なる十字架 ☆☆☆装飾・工具 | 古いるつぼ ☆☆ 工具のみ | 呪術医の膏薬 ☆ 神秘・工具 | ヤドリギ ☆☆ 装飾・神秘 | レモンバームティー ☆☆ 食べ物のみ | 顔用の美容液 ☆☆☆工具・食べ物 | 霊芝 ☆ 神秘・食べ物 | 参鶏湯 ☆ 文化・食べ物 | 奇妙な染料 ☆☆ 神秘・工具 | 麝香丸 ☆ 収集・食べ物 | 医学典範 ☆☆ 文化・収集 | 咳止め | 蘇生薬 |
香辛料 | 薛濤の詩箋 ☆ 文化・工具 | 人魚の涙 ☆ 収集・神秘 | 銀のつり香炉 ☆☆☆芸術・工具 | 匂い袋 ☆ 装飾・神秘 | 黒檀の杖 ☆ 芸術・収集 | リンゴ飴 ☆☆ 面白い・食べ物 | ガラスの香炉 ☆☆☆装飾・神秘 | 白檀の数珠 ☆☆☆面白い・工具 | バジルの葉 ☆ 装飾・食べ物 | スミレのエセンス ☆ 神秘のみ | 竜涎香 ☆ 収集・面白い | 麝香丸 | バラの香水 | まき火のお香 |
染料 | 切り絵 ☆ 芸術のみ | 青金石 ☆ 収集のみ | 彩色水差し ☆☆ 文化・工具 | ヴィーナスの誕生 ☆☆☆芸術のみ | マトリョシカ ☆☆ 芸術・面白い | タンフールー ☆ 面白い・食べ物 | 五色ガラス鉢 ☆☆☆芸術・収集 | 葉っぱのしおり ☆☆ 面白いのみ | スペインのパプリカ ☆ 工具・食べ物 | パレット ☆☆ 芸術・工具 | スミレのエセンス | 奇妙な染料 | 松煙墨 | 紙のお守り |
調味料 | 料理の本 ☆☆☆文化・食べ物 | 翡翠のツボ ☆☆☆文化・工具 | ホクスンの銀製胡椒入れ ☆ 芸術・面白い | シシェンル ☆☆ 文化・食べ物 | 木のひしゃく ☆ 面白いのみ | おかしの杖 ☆☆☆装飾・食べ物 | ダビンチのクリプテックス ☆☆☆収集・面白い | 焼きポテト ☆ 食べ物のみ | 魔法の調味料 ☆☆ 神秘・食べ物 | スペインのパプリカ | バジルの葉 | 参鶏湯 | カクテル | 恋人たちのチョコ |
植物 | 地理学 ☆☆☆文化のみ | 琥珀のブローチ ☆ 装飾のみ | 金のなる木 ☆☆☆文化・収集 | 刺繍のあるハンカチ ☆ 装飾・面白い | 螺鈿漆器 ☆☆☆文化・面白い | サマー ☆☆☆芸術・面白い | プリザードフラワーのバラ ☆☆ 装飾・収集 | 松の盆栽 ☆ 装飾・収集 | 焼きポテト | 葉っぱのしおり | 白檀の数珠 | 霊芝 | 熟成したウイスキー | 彼岸花 |
グラス | ボトルメール ☆☆☆面白いのみ | エナメルの懐中時計 ☆ 収集・工具 | 銀の望遠鏡 ☆☆ 面白い・工具 | 水晶のヘアバンド ☆ 装飾・工具 | ドリームキャッチャー ☆☆☆装飾・面白い | リモンチェッロ ☆ 文化・面白い | クリスタルボウル ☆☆ 芸術・収集 | プリザードフラワーのバラ | ダビンチのクリプテックス | 五色ガラス鉢 | ガラスの香炉 | 顔用の美容液 | モスクワのグローブ | 雲の鏡 |
フルーツ | 7個のリンゴ ☆☆ 芸術のみ | 翠玉白菜 ☆☆ 収集・面白い | 黄金のリンゴ ☆☆☆装飾のみ | フルーツの詰め合わせ ☆☆☆芸術・食べ物 | ピクニック用バスケット ☆☆ 装飾・食べ物 | フルーツ皿 ☆ 芸術・食べ物 | リモンチェッロ | サマー | おかしの杖 | タンフールー | リンゴ飴 | レモンバームティー | ブルゴーニュワイン | 魔法の豆 |
木材 | 紙の傘 ☆ 芸術・工具 | ベニスの仮面 ☆☆ 装飾・面白い | 猟銃 ☆☆☆工具のみ | 淑女の扇子 ☆☆ 装飾・文化 | ウード ☆ 文化・収集 | ピクニック用バスケット | ドリームキャッチャー | 螺鈿漆器 | 木のひしゃく | マトリョシカ | 黒檀の杖 | ヤドリギ | 釣り竿 | 魔女の箒 |
布 | 傘を傾げる人形 ☆☆ 文化・面白い | ルビーのカフスリンクス ☆☆ 装飾のみ | 銀のサドル ☆☆☆収集・工具 | やわらかい靴 ☆ 工具のみ | 淑女の扇子 | フルーツの詰め合わせ | 水晶のヘアバンド | 刺繍のあるハンカチ | シシェンル | ヴィーナスの誕生 | 匂い袋 | 呪術医の膏薬 | 海のシルク | 魔法のじゅうたん |
金属 | 金箔切り絵 ☆☆☆装飾・芸術 | ダイヤモンドのかぎたばこ入れ ☆☆☆装飾・収集 | 長信宮灯 ☆ 装飾・文化 | 銀のサドル | 猟銃 | 黄金のリンゴ | 銀の望遠鏡 | 金のなる木 | ホクスンの銀製胡椒入れ | 彩色水差し | 銀のつり香炉 | 古いるつぼ | シナン | アヌビス神の像 |
宝石 | 頌歌 ☆☆ 芸術・文化 | 麦の穂のティアラ ☆☆ 装飾・芸術 | ダイヤモンドのかぎたばこ入れ | ルビーのカフスリンクス | ベニスの仮面 | 翠玉白菜 | エナメルの懐中時計 | 琥珀のブローチ | 翡翠のツボ | 青金石 | 人魚の涙 | 聖なる十字架 | 真珠のイヤリング | 硫黄 |
紙 | 詩経 ☆ 芸術・文化 | 頌歌 | 金箔切り絵 | 傘を傾げる人形 | 紙の傘 | 7個のリンゴ | ボトルメール | 地理学 | 料理の本 | 切り絵 | 薛濤の詩箋 | 華陀の医書 | 宝蓮灯 | ソロモンのカギ |
ギフト一覧
頑張って表を作ったものの思った以上に見辛かったので、文章でも記載しておきます。
キャラ数が増えてきたので、ストーリー名を省略表示にします。
略称は下記を参照してください。
【ストーリー名】
※3文字以下のタイトルは略さず掲載
●マリー王妃 ●魔法のランプ
→マリー →ランプ
●ゴッサム回想録 ●白鳥の湖
→ゴッサム →白鳥
●スパルタのヘレン ●ロミーとジュリアス
→スパルタ →ロミー
●霧のロンドン ●若草物語霧
→ロンドン →若草
●オペラ座の怪人 ●帝都異聞録
→オペラ →帝都
●ビエラのサーガ ●唐朝の対魔人
→ビエラ →唐朝
●鬼眼の練習生 ●プリンセス・シシィ
→鬼眼 →シシィ
●ダンシング·オン·アイス ●シカゴの悪夢
→アイス →シカゴ
●雨のささやき ●クレオパトラ
→雨 →クレオ
●古雅の夢 ●荘園の幽霊
→古雅 →荘園
●獣の王国 ●恐怖の洋館
→獣王国 →洋館
装飾のみ
- 黄金のリンゴ ☆☆☆(金属・フルーツ)
- ルビーのカフスリンクス ☆☆ (宝石・布)
- 琥珀のブローチ ☆ (宝石・植物)
装飾・芸術
- 金箔切り絵 ☆☆☆(紙・金属)
- 麦の穂のティアラ ☆☆ (宝石・宝石)
- 真珠のイヤリング ☆ (宝石・水)
装飾・文化
- モスクワのグローブ ☆☆☆(グラス・水)
- 淑女の扇子 ☆☆ (布・木材)
- 長信宮灯 ☆ (金属・金属)
装飾・収集
- ダイヤモンドのかぎたばこ入れ ☆☆☆(宝石・金属)
- プリザードフラワーのバラ ☆☆ (グラス・植物)
- 松の盆栽 ☆ (植物・植物)
装飾・神秘
- ガラスの香炉 ☆☆☆(グラス・香辛料)
- ヤドリギ ☆☆ (木材・薬)
- 匂い袋 ☆ (布・香辛料)
装飾・面白い
- ドリームキャッチャー ☆☆☆(木材・グラス)
- ベニスの仮面 ☆☆ (宝石・木材)
- 刺繍のあるハンカチ ☆ (布・植物)
装飾・工具
- 聖なる十字架 ☆☆☆ (宝石・薬)
- 水晶のヘアバンド ☆ (布・グラス)
装飾・食べ物
- おかしの杖 ☆☆☆(フルーツ・調味料)
- ピクニック用バスケット ☆☆ (木材・フルーツ)
- バジルの葉 ☆ (調味料・香辛料)
芸術のみ
- ヴィーナスの誕生 ☆☆☆(布・染料)
- 7個のリンゴ ☆☆ (紙・フルーツ)
- 切り絵 ☆ (紙・染料)
芸術・文化
- 魔法のじゅうたん ☆☆☆(布・魔法エセンス)
- 頌歌 ☆☆ (紙・宝石)
- 詩経 ☆ (紙・紙)
芸術・収集
- 五色ガラス鉢 ☆☆☆(グラス・染料)
- クリスタルボウル ☆☆ (グラス・グラス)
- 黒檀の杖 ☆ (木材・香辛料)
芸術・神秘
- 永遠のスノーフレーク ☆☆☆(水・魔法エセンス)
- 彼岸花 ☆☆ (植物・魔法エセンス)
- 宝蓮灯 ☆ (紙・水)
芸術・面白い
- サマー ☆☆☆(フルーツ・植物)
- マトリョシカ ☆☆ (木材・染料)
- ホクスンの銀製胡椒入れ ☆ (金属・調味料)
芸術・工具
- 銀のつり香炉 ☆☆☆(金属・香辛料)
- パレット ☆☆ (染料・染料)
- 紙の傘 ☆ (紙・木材)
芸術・食べ物
- フルーツの詰め合わせ ☆☆☆(布・フルーツ)
- カクテル ☆☆ (調味料・水)
- フルーツ皿 ☆ (フルーツ・フルーツ)
文化のみ
- 地理学 ☆☆☆(紙・植物)
- 華陀の医書 ☆☆ (紙・薬)
- シナン ☆ (金属・水)
文化・収集
- 金のなる木 ☆☆☆(金属・植物)
- 医学典範 ☆☆ (薬・薬)
- ウード ☆ (木材・木材)
文化・神秘
- ソロモンのカギ ☆☆☆(紙・魔法エセンス)
- 硫黄 ☆☆ (宝石・魔法エセンス)
- アヌビス神の像 ☆ (金属・魔法エセンス)
文化・面白い
- 螺鈿漆器 ☆☆☆(木材・植物)
- 傘を傾げる人形 ☆☆ (紙・布)
- リモンチェッロ ☆ (フルーツ・グラス)
文化・工具
- 翡翠のツボ ☆☆☆(宝石・調味料)
- 彩色水差し ☆☆ (金属・染料)
- 薛濤の詩箋 ☆ (紙・香辛料)
文化・食べ物
- 料理の本 ☆☆☆(紙・調味料)
- シシェンル ☆☆ (布・調味料)
- 参鶏湯 ☆ (調味料・薬)
収集のみ
- バラの香水 ☆☆☆(香辛料・水)
- 松煙墨 ☆☆ (染料・水)
- 青金石 ☆ (宝石・染料)
収集・神秘
- 雲の鏡 ☆☆☆(グラス・魔法エセンス)
- 海のシルク ☆☆ (布・水)
- 人魚の涙 ☆ (宝石・香辛料)
収集・面白い
- ダビンチのクリプテックス ☆☆☆(グラス・調味料)
- 翠玉白菜 ☆☆ (宝石・フルーツ)
- 竜涎香 ☆ (香辛料・香辛料)
収集・工具
- 銀のサドル ☆☆☆(金属・布)
- エナメルの懐中時計 ☆ (宝石・グラス)
収集・食べ物
- 熟成したウイスキー ☆☆☆(植物・水)
- ブルゴーニュワイン ☆☆ (フルーツ・水)
- 麝香丸 ☆ (香辛料・薬)
神秘のみ
- 古代の砂時計 ☆☆☆(魔法エセンス・魔法エセンス)
- 紙のお守り ☆☆ (染料・魔法エセンス)
- スミレのエセンス ☆ (染料・香辛料)
神秘・面白い
- 魔女の箒 ☆☆☆(木材・魔法エセンス)
- まき火のお香 ☆☆ (香辛料・魔法エセンス)
- 魔法の豆 ☆ (フルーツ・魔法エセンス)
神秘・工具
- 命の水 ☆☆☆(水・水)
- 奇妙な染料 ☆☆ (染料・薬)
- 呪術医の膏薬 ☆ (布・薬)
神秘・食べ物
- 蘇生薬 ☆☆☆(薬・魔法エセンス)
- 魔法の調味料 ☆☆ (調味料・調味料)
- 霊芝 ☆ (植物・薬)
面白いのみ
- ボトルメール ☆☆☆(紙・グラス)
- 葉っぱのしおり ☆☆ (植物・染料)
- 木のひしゃく ☆ (木材・調味料)
面白い・工具
- 白檀の数珠 ☆☆☆(植物・香辛料)
- 銀の望遠鏡 ☆☆ (金属・グラス)
- 釣り竿 ☆ (木材・水)
面白い・食べ物
- 恋人たちのチョコ ☆☆☆(調味料・魔法エセンス)
- リンゴ飴 ☆☆ (フルーツ・香辛料)
- タンフールー ☆ (フルーツ・染料)
工具のみ
- 猟銃 ☆☆☆(金属・木材)
- 古いるつぼ ☆☆ (金属・薬)
- やわらかい靴 ☆ (布・布)
工具・食べ物
- 顔用の美容液 ☆☆☆(グラス・薬)
- 咳止め ☆☆ (薬・水)
- スペインのパプリカ ☆ (調味料・染料)
食べ物のみ
- レモンバームティー ☆☆ (フルーツ・薬)
- 焼きポテト ☆ (植物・調味料)
まとめ&感想
まとめ
前に書いた上記記事に詳しく記載してますが、ギフトのプレゼントで上がる好感度は「☆の数✕好みのタグ」で決まっています。
好感度はレベルを跨いでの蓄積なので、作るべきなのは105種類中36種類だけ!!
材料は色々と使うため、できるだけ節約した方が効率良く進められます。
ただ、ギフトを全種類作ると達成できる実績があるので、全て一度は作っておくことをオススメします。
感想
ゲームの感想というより、記事を書いた感想なのですが……。
記事として書き出すのにめちゃくちゃ苦労しました(汗)
元々どの組み合わせを試したか判るように表でメモをしていたのですが、「量が多いから表組のHTMLタグは難しいだろう」と最初は文字だけの一覧にしようと記事を書いてました。
しかし、「やっぱり表のほうが見やすいかも!」と無謀にも表組みにチャレンジ。
結果、この記事、ブログの立ち上げより時間がかかりました(笑)
そんなかかった時間に対して、この記事の見づらさ……。
ブログ初心者には無謀だったとしか言えません(汗)
しかしブログを書くからには、もっと見やすくできるよう頑張らないといけないですね。
↓↓ 2022/4(追記)
ストーリーが増えて仲間の人数がかなり増えたので、記載方法を少し変えてみました。
でもやっぱり見づらい……(汗)
どうしたら見やすくなるのか、色々試してみるしかなさそうです。
コメント