こちらの記事では、アプリ【タイムプリンセス】のストーリー「食游記」の1-1~1-5までのステージについて記載していきます。
基本的に物語の内容には触れませんが、選択肢やエンディングに関する情報も書いてありますので、ネタバレがお嫌いな方や自力でクリアしたい方はブラウザバックをお願いします。

攻略に困った時に見てください!
タイムプリンセスとは
3Dドレスアップゲーム!童話の世界へようこそ。あなたの選択があなたの運命を決めます。
〜アプリ説明文より抜粋〜
ほこりまみれの古びた本棚が、現実と物語の世界をつなぐゲートとなり、美しい魔法の世界へとあなたを導きます。
いわゆる「ファッションRPG」。色々なストーリーを着せ替えと物語内の選択肢で進んでいくマルチエンディング型のゲームです。
歴史や有名な物語がベースになっていて、知っていても知らなくても楽しめて、ストーリーごとのステージ数やエンディングの数も多くて長く遊べそうです。

出てくる用語には解説もついていて勉強にもなりそう。
まだ遊んだことのない方はぜひプレイしてみて下さい♪
アプリのダウンロードはこちら↓
スポンサーリンク
ステージ
1-1 苦菜と生姜の汁物
タグ | アクティブ、ジェントル |
ヒント | キヌガサタケ、スノードロップジャスミン |
ログ | 熱結 |
報酬 | 【パーフェクト】 月のツタ[月のつる](設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 蝶の横断(衣装) 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①自分と物乞いを守る
②保身を図る
→どちらでも1-2へ
1-2 油爆あさり
タグ | クール、アクティブ |
ヒント | 蝶の横断、月のつる(1-1) |
報酬 | 【パーフェクト】 緑のお粥(設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 鳴く月(衣装) 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①何があったのか聞く
→次の選択肢へ
②漁師について聞く
→司青の好感度アップ
→次の選択肢へ
選択肢★
(スタミナ消費あり、分岐あり)
①魚のあつものにする
→end 洗濯女
②別の料理にする
→1-3へ
1-3 ミゾカクシの汁
タグ | シンプル、ノーブル |
ヒント | 鳴く月、緑のお粥(1-2) |
ログ | 邪気、ミゾカクシ |
報酬 | 【パーフェクト】 秘蔵の野菜(設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費あり、分岐影響あり)
★この選択肢は2-12の選択肢に影響します
①司青を誘う
→司青の好感度アップ
→次の選択肢へ
②一人で行く
→次の選択肢へ
選択肢★
(スタミナ消費あり、分岐あり)
★この選択肢は2-12・2-13の選択肢、2-14の自動分岐に影響します
①少女と町に行く(若い女性と一緒に村に行く)
→蓮生の好感度アップ
→1-5へ
②司青とお寺に行く(司青と一緒にお寺に行く)
→司青の好感度アップ
→1-4へ
1-4 モクセイの茶菓子
タグ | シンプル、ジェントル |
ヒント | 緑豊かな春、秘蔵の野菜(1-3) |
報酬 | 【パーフェクト】 琥珀卵[琥珀の卵](設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①蓮生を連れて行く
→蓮生の好感度アップ
→1-6へ
②司青と二人だけで行く
→1-6へ
1-5 ただの水
タグ | シンプル、ジェントル |
ヒント | 緑豊かな春、秘蔵の野菜(1-3) |
報酬 | 【パーフェクト】 黄金のツバメ(設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢なし
→1-6へ
食游記の記事一覧
感想
蓮生ちゃんのキャラデザがめっちゃ好みです!
顔立ちといい、淡めな色合いといい、少し幼めな見た目なのにあの勝ち気な表情♡
タップしたらウインクしてくれるところもめっちゃ可愛い(≧▽≦)♡♡♡
ストーリーも個人的に好きなタイプのお話でした♪
読んでいる時に「息もできない」が頭の中で自動再生されてしまって、なんとなく懐かしさを感じてしまいました(笑)
コメント