こちらの記事では、アプリ【タイムプリンセス】のストーリー「獣の王国」の1-6~1-10までのステージについて記載していきます。
基本的に物語の内容には触れませんが、選択肢やエンディングに関する情報も書いてありますので、ネタバレがお嫌いな方や自力でクリアしたい方はブラウザバックをお願いします。

攻略に困った時に見てください!
タイムプリンセスとは
3Dドレスアップゲーム!童話の世界へようこそ。あなたの選択があなたの運命を決めます。
〜アプリ説明文より抜粋〜
ほこりまみれの古びた本棚が、現実と物語の世界をつなぐゲートとなり、美しい魔法の世界へとあなたを導きます。
いわゆる「ファッションRPG」。色々なストーリーを着せ替えと物語内の選択肢で進んでいくマルチエンディング型のゲームです。
歴史や有名な物語がベースになっていて、知っていても知らなくても楽しめて、ストーリーごとのステージ数やエンディングの数も多くて長く遊べそうです。

出てくる用語には解説もついていて勉強にもなりそう。
まだ遊んだことのない方はぜひプレイしてみて下さい♪
アプリのダウンロードはこちら↓
スポンサーリンク
ステージ
1-6 残るか去るか
条件 | オリビアLv2 |
タグ | シンプル、ノーブル |
ヒント | 夜明けの航海(1-1)、ラクトシティの朝日 |
報酬 | 【パーフェクト】 親切な気遣い(設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費あり、分岐影響あり)
★この選択肢は1-8の自動分岐に影響します
※1-1の選択によっては選べない選択肢があります
①慎重に考える
→次の選択肢へ
②断る
→エレンの好感度アップ
→次の選択肢へ
【慎重に考える】
1-1で「頷く」を選択で選択可能に
【断る】
無条件で選択可能
選択肢
(スタミナ消費なし、分岐影響あり)
★この選択肢は1-8の選択肢に影響します
※一つ前の選択によっては選べない選択肢があります
①ソースシティを離れて
②私の護衛になって
→どちらを選んでも1-7へ
【ソースシティを離れて】
一つ前の選択肢で「断る」を選択で選択可能に
【私の護衛になって】
無条件で選択可能
1-7 会合
条件 | 若き商人 必需 |
タグ | アクティブ、ノーブル |
ヒント | 若き商人(1-2)、機会の選択 |
アルバム | 墜落 |
報酬 | 【パーフェクト】 鋭い洞察力(設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費なし、分岐あり)
①私は普通の人です
→end 墜落
②私もあなたに興味があります
→オリビアの好感度アップ
→アルバム:墜落
→1-8へ
1-8 危機
報酬 | ギフトの材料1、読者クーポン1、ゴールド2000、経験値400 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
【自動分岐】
※1-6の選択によって自動で分岐します
(悪党に捕らえられる)
→end 思わぬ災い
(エレンが助けに来てくれる)
→選択肢へ
(悪党に捕らえられる)
①1-1で「頷く」を選択
②1-6の一つ目の選択肢で「慎重に考える」を選択
(エレンが助けに来てくれる)
①1-6の一つ目の選択肢で「断る」を選択
選択肢
(スタミナ消費なし)
※1-6の選択によってはこの選択肢は出てきません
①明日、一緒にラクトシティに行こう
②別れを告げに来た
→どちらを選んでも1-9へ
【選択肢を出したい場合】
1-6の二つ目の選択肢で「私の護衛になって」を選択
【選択肢をなくしたい場合】
1-6の二つ目の選択肢で「ソースシティを離れて」を選択
1-9 ルーク港
条件 | サイレス公爵Lv2 |
タグ | ウォーム、エレガント |
ヒント | 別れの夜、反逆の淑女(1-5)、壊れた束縛、家族の絆(ランタン) |
ログ | おう形河岸(凹部) |
報酬 | 【パーフェクト】 隠れたリスク(設計図) ギフトの材料1、読者クーポン3、ゴールド2000、経験値400 【グレイト以下】 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費あり、分岐影響あり)
★この選択肢は1-12の選択肢に影響します
①私も留まることに賛成。
→オリビアの好感度アップ
→1-10へ
②ここに来るのは初めて?
→1-10へ
1-10 敵襲
報酬 | ギフトの材料1、読者クーポン1、ゴールド2000、経験値400 衣装の材料1、ゴールド1000 、経験値200 |
選択肢
(スタミナ消費なし)
①マーシャの視線を遮る
②マーシャに聞く
→どちらを選んでも次の選択肢へ
選択肢
(スタミナ消費なし)
①気をつけて行ってね
②大丈夫だわ
→どちらを選んでも1-11へ
獣の王国の記事一覧
感想
分岐回収をしながら進めると「自動分岐と選択肢への影響がすでに多い気が……」と、この辺りから感づき始めると思います。
記事化していて、より思いました。
トグルボタン(押したら内容が見れるボタン)の数がやたらと多い!
ここ数ヶ月、なんか記事化するのに時間がかかる気がするなぁと思っていたので、犯人を発見した気持ちになりました……(笑)
コメント